中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

小1の壁でワーママ卒業し専業主婦→再就職。一人っ子の育児と日々の暮らしで感じたこと

【中間テスト2週間前】習ってないは通用しない!公立中学の定期テスト事情

【スポンサーリンク】

こんばんは

 

 

らんまるクロです

 

 

 

ゆずかは中間テスト2週間を切り

 

学校でも、やっとテスト範囲が

 

公開されました。

 

 

昨日は

 

理科の勉強をしていました。

 

今回のテスト範囲の中に

 

質量・密度・体積の求め方があったのですが

 

授業では、ほとんどやっていない😱

 

じゃあ、何の授業してたの?

 

と聞いたら

 

ほとんど自習だったって…

 

え、なんで…😭

 

 

とはいえ、テスト範囲に

 

含まれているので

 

やってないので、できません!!

 

は通用しない。

 

 

もしかしたら

 

これからやるのかもしれないけど

 

もう2週間きっているので

 

授業でやってからワークを解いたら

 

間に合わない😑

 

ゆずかは

 

ワークの解答や教科書を見ながら

 

自分なりに理解を進め

 

勉強していました。

 

 

私はその姿を見て

 

ちょっと感動してましたよ・・・😌

 

 

 

小学生の時は

 

Z会の問題をやっても

 

習ってないから分からないと

 

問答無用で問題を解こうともしなかった。

 

 

今は松江塾で

 

自分なりに

 

勉強の進め方を考えて

 

先を見通して、勉強するように

 

なったんですよ!!

 

これって、自学力育ってるんじゃない?😁

 

松江塾では普通のことなんだろうけど

 

小学生の時のゆずかと比べたら

 

感動レベルの成長✨😭

 

 

 

中学のテストは

 

小学校のカラーテストと違い

 

学校の授業だけ聞いていても

 

良い点数を取ることはできません。

 

 

小学校の時に

 

いつも100点だった子でも

 

中学に入って苦戦しています。

 

 

 

学校によって違うかもしれないけれど

 

単元によっては

 

華麗にスルーされることもあるので

 

自分で勉強できるってことは

 

すごく大事です。

 

 

 

ゆずかは

 

どこにでもいる普通の子。

 

だから、地頭の良い子には

 

とても敵わないと思います。

 

 

 

でも、私が思うに

 

勉強ができることも、とても大切ですが

 

1番身につけてほしい力は

 

目の前にある課題に向き合い

 

乗り越えていく力。

 

 

その力さえあれば

 

どんな困難があろうと

 

乗り越えていけると

 

思っています。

 

 

松江塾は

 

勉強するのが

 

当たり前の環境にあります。

 

みんな、びっくりするぐらい

 

自分で考えて

 

自分で勉強しています。

 

こんな環境があるからこそ

 

目の前の課題に向き合える力が

 

ついていくのだと思います。

 

www.matsuejuku.com

 

 

 

話がうまくまとまらない💦

 

公立中学では

 

学校での授業だけだと

 

やや不十分なところがあるので

 

自分で勉強を進められないと

 

なかなかに厳しいと感じた話でした😅