こんばんは、らんまるくろです。
明日でやっと冬休みも終わりですね。待ってました!!
1人で遊べない娘の相手で、自由時間はほぼゼロ。
夜にブログを更新しようとすると、泣きながら「ママ、一緒寝よう」
そのまま寝おちる日々でした。
ハナシが脱線しましたが、冬休みの宿題(夏休みもだけど)娘は宿題をやる前に遊んでしまい、夫に怒られてしぶしぶやるということを繰り返しています。
私自身の幼少期は、宿題は言われなくてもやるタイプだったので娘の行動にどう対応していいのか分かりません。
最終的には宿題をやるんだけど、やるまでの言い訳とかがすごい!!
この「宿題をやらせるか、放置するか問題」で夫と意見が合わずに困ってます。
夫は宿題を何が何でもやらせる派
夫は何かにつけて、娘に宿題やったか、勉強しよう、なわとびしよう、運動しろ、と声をかけています。私が娘だったら、超ウザイと思えるほどうるさいです。娘はなんだかんだ言っても、最終的にやるんだからそこまで言わなくてもいいんじゃないかと思い、夫に「いくらなんでもうるさいよ」と軽く注意しました。
「俺が何回も言ってるから、やるんだよ。言わないと甘えてやらないだろ」
とドヤ顔!!
「ダダをこねれば、何でも言いなりになると思ったら大間違いだ」
と、私が娘を甘やかしすぎていることにもモノ申してきました。
夫が娘にうるさく言うので、娘が嫌がって夫と遊ばなくなりました。そのせいで冬休み中、ずっと娘と遊ぶことになり大変な思いをしました。
この問題について、友人に聞いてみたところ、「うるさく言う派」の人がけっこう多いのに驚きました。みんな口を揃えて「うるさく言わないと本当にやらないから」とか「宿題をやらなくて娘が怒られると私が困る」とか、子どもの宿題やらない問題には頭を悩ませているようです。
本当は見守りたいけど、ついつい口を出してしまう・・・という親のジレンマを感じます。
私は放置派・・・でも、やっぱり口出ししちゃう
私は親に勉強しろ、と言われたことがないです。言われる前にやっていたので(別に自慢じゃないですが)でも、朝が起きられなくて「早く起きろ!」と毎朝怒られてました。そのたびに「今、起きようと思ってたのに!!」と逆ギレしてました。
思うに子どもは、言われれば言われるほどやりたくなくなるあまのじゃくな生き物なんではないでしょうか。
実際、娘はうるさい夫に「言われるとやりたくなくなるんだよねー」とつぶやいてます。
私は基本はあまり言いたくありません。放置ではないですけど、子どもの自主性を尊重したいです。でも、小学生といえどもまだ6歳。親のサポートなしでは、まだ難しいかな、とも思います。なので、宿題に関しては1回だけ「やったのかな?」と声かけします。そして、娘が「夕方にやる」と言ったら、それまで待ちます。夕方になってもやらなかったら、「ママとお約束したよね?」と言うとすんなり取りかかります。
後は、Z会をやっているのですが、こちらは一人では絶対にやらないので一緒にやろうと誘うと、気分がのっている時はやってくれます。
宿題もZ会も、娘の勉強なのに、どうして親がヤキモキしちゃうんでしょうかね~。
娘の課題!!と割り切れれば楽なんだろうけど、そうはいかないです、実際。
結局、どちらが正解なのか
何度も言って申し訳ないのですが、私自身は宿題も勉強も自らやるタイプ(ホントに自慢じゃないです!)だったので、どっちがいいかなんて、分からないです。スミマセン
ひとつ言えることは、子どもを信じて子ども自身に選択させることがいいのかな、と思います。子どもはあまのじゃくなので、親から言われてしぶしぶやるよりも、自分でやりたいことはやるでしょうから。
後は、親に出来ることは、宿題や勉強をする環境を整えることぐらいですかね。
いずれ本人が勉強したくなったらすればいいさ、ぐらいの気持ちで温かく見守りたいですけどね。あのうるさい夫がいると、難しいだろうな~。