中3松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

小1の壁でワーママ卒業し専業主婦→再就職。一人っ子の育児と日々の暮らしで感じたこと

実際にあった怖いはなし…母が「屋根工事詐欺」に遭いました①

【スポンサーリンク】

おはようございます 

 

らんまるクロです🐱

 

 

冒頭のタイトル通り、母が「屋根工事」詐欺に遭いました。

 

 

一昨日のことです。

 

朝の9時過ぎ。

いつものように、会社で仕事をしていたら母から電話がかかってきました。

 

出ると母ではなく、母の近所に住んでいる若いお母さんからでした。

 

話の内容としては、

近頃、近所で怪しい動きをしていた屋根工事の業者と母が契約してしまったのだけれど、詐欺ではないか、ということでした。

その額、なんと160万円…!!

その業者は、実家の屋根に登って、点検するわけでもなくスマホをいじっていたり、夕方の遅い時間にウロついたりして、相当怪しかったみたいです。

しかも、近所の屋根工事をやったとウソをついたり、母が「お金を下ろしに行けない」と言ったら、(母は足が悪いのです)「連れて行ってあげるから、現金でください」と言ったり…。←怪しすぎるだろ

 

若いお母さんと母が話している時に、母が屋根工事業者と契約してしまったことが発覚して、心配して私のところに電話をくれました。

 

その前に、母の住む自治体の消費者生活相談センターに電話したのだけれど、本人か家族じゃないと相談にのれないと言われたらしく、私の方から電話してくださいとのこと。

 

幸いにも、契約してから8日以内だったし、お金も払っていないのでクーリングオフはできそうでした。

 

自治体の消費者生活センターの電話番号と埼玉県警察の相談窓口の番号、そして、もし証言を求められたら対応しますよ!ってことで、若いお母さんの番号も教えてくれました。

 

本当に親切な近所の人がいてくれて助かりました!

 

続きます