中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

小1の壁でワーママ卒業し専業主婦→再就職。一人っ子の育児と日々の暮らしで感じたこと

職場がピリピリムードで困ってます。他人の不機嫌に振り回される自分がいやになる。

【スポンサーリンク】

おはようございます、らんまるクロです。

3連休、暑いですね~。

暑さと子どもと夫の世話で、疲れて連日寝落ちです。

 

さて、今日は前回変な伏線をはった、最近のパートの話です。

気分が落ちてる、かなりの愚痴なので、イヤな気持ちになる方はスルーしてください。

 

私は、今年の1月の終わりから、とある医療機関で事務のパートを始めました。

最近は、時給も上がり、時間も少し伸びました。

できる限りは、お役に立ちたいと頑張ってきましたが、一緒に働く事務の女性との関係というか、雰囲気がストレスになってしまい、仕事に行くのが憂鬱で仕方ありません。

 

仕事の内容や、待遇などには全然不満がありません。

休みなども、ある程度は融通がきくし、先生も良くしてくれて、私の持病の診療もしてくれるようになったので、大学病院に通わなくてもよくなりました。

金融機関の仕事はストレスが多かったので、それに比べたらどうってことなかったのですが、どうも最近様子が変わってきました。

それは、一緒に事務をやっている30歳の女性のことです。

 

最初に様子がおかしくて、気をつかうようになったのは、数ヶ月前です。

彼女は、仕事がたてこんできたり、何か大変なことがあると、一気に不機嫌になり一言もしゃべらずに、イライラしながら仕事をします。

でも、普段はとても優しくて感じのいい人なんです。

だから、初めてその様子を見た時は「私が何かやらかしたんだろうか」と思い、どうしていいか分からなかったです。

人が変わったみたいに、感じの悪い人になります。

話かけることも出来ないので、その場に二人きりでいることがいたたまれなくて、早く時が過ぎるのを待つしかなかったのです。

当時は、まだ4時間のパートだから何とか耐えられた。

 

その後、彼女は仕事が落ち着いたらしく、また普段通りに戻りました。

普段は、教えてくれるのも優しいし、笑顔で談笑したりするのですが。

元に戻ったので、あの豹変ぶりはあの時だけだったのかな・・・とあまり気にしないようにしました。

 

ところが、ここ1ヶ月くらい、また始まったのです。

あまりにもピリピリしているので、先生にそれとなく聞いてみたら、8月の頭に医療事務界の監査的なものが入るらしく、それが大変なんじゃないかと。

 

私はパートだし、この業界のことは全く分からないので、何で怒っているのか、何が大変なのか分かりません。

というか、私に不機嫌にする理由も全く分かりません。(彼女は私が物凄く気を遣っていることすら気づいてない)

言ってくれれば何か手伝いたいし、1人で怒りながらがんばらなくてもいいと思うのですが。

私がパートだから、どうせ何も出来ないと思っているのでしょうか。ちょっと良く分かりません。

 

そんな状況なので、仕事がストレスで仕方ありません。

正職員で働いていた時も、女性同士のモメ事は日常茶飯事で私は直接関係なくとも巻き込まれたりして大変だったのですが、それなりに給料を貰っているので、「これも仕事のうち」と割り切って、耐えられました。

ですが、今は安い時給で働くただのパートです。

仕事をしていれば、いろんな人がいるのは当たり前なのは分かっていますが、私のパートの目的はストレスに耐えて、お金を貰うことじゃありません。

いやなことは我慢しないで、楽しく仕事がしたい。

私がつらいと家族もつらい。(私の気分が落ちるから!)

自分も家族もストレスなく、毎日笑顔で過ごすことが大事なんです。

 

仕事が大変なのは耐えられるけど、人間関係で疲れることは、もうしたくないんです。

人生は短いので、そんなことで消耗したくない。

 

しばらくは様子を見つつ耐えようと思いますが、こんな状況がいつまでも続くようなら、辞めようかなと考えています。

先生には良くしてもらったし、仕事もはじめてのことがたくさんあって面白かったのですが、他人の機嫌に振り回されるのが私にはしんどいので、別のうまくやれる人を探してもらった方がいいです。

 

それにしても、他人の機嫌に振り回される自分がほとほとイヤになります。

そんなことは気にしないで、気を遣わずに生きていけたらどんなにいいだろうか。

 

たまたま読んだPHPという雑誌に「生き方のうまい人、不器用な人」という特集がありました。

 

私たちは「人の気持ちを考えなさい」と言われて育ってきました。

自分の気持ちよりも、他人の気持ちを優先するほうが、立派な生き方だと教えられてきたのです。

その結果、いつのまにか自分の自由な生き方を封印するようになりました。

そして、いつも自信がなくて他人の顔色をうかがう「生きるのが不器用な人」になってしまいます。

この状況を打開するためには、「逆」をやってみることです。

「人の気持ちを考えることをやめる」

「人に気をつかわない」

「自分のやりたいことをやる」

他人に振り回される人におすすめな言葉。

「人の気持ちは分からない。自分の気持ちすら分からない」

いくら考えても、人の気持ちは完全に分かりません。

そのことが分かれば、人の気持ちをあれこれ想像して他人に振り回されることはなくなります。

 

そういえば、子どもの頃から親の顔色を伺って、自分がやりたいことも言ったことなかったな・・・と思い出しました。

結果、自分はホントは何がしたいのか分からなくなってしまいました。

 

ちょっと話がずれましたが、人の気持ちは分からないし、分からなくてもいいということを心に留めて、しばらくは様子を見ようと思います。

社会人として、急には辞められないしね(また気を遣ってるよ!!)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村