こんばんは、らんまるクロです。
4月から1年生になるお子さんをお持ちのお母さん。
子どもの勉強机、どうするか悩みませんか?
私も去年の今頃は、子どもの勉強机のことがママ友との話題になりました。
娘の幼稚園のクラスの女子は、ひとりっ子がとても多くて、みんな初めてのことなのでどうするのがいいのか、けっこう話しました。
1年生も終盤になり、どこに置いた結果、どうだったか、という、我が家のわりかし親目線の感想です。
子どもの勉強机をどこにおいたら頭が良くなるとか、勉強ができるといった科学的?なハナシでは全くないのを断っておきます。
小1ひとりっ子娘の勉強机、公開!!
※キレイに片付いていますが、撮影用に私が片づけました(笑)
置いた場所
リビングのパソコンコーナーを娘の勉強スペースにしました。
ここは、もともと夫や私がパソコンをやったり書斎スペースとして、家を建てたときに作ってもらったものです。
教科書やノートは、左どなりに棚があって、そこに収納しています。
ちなみに、左どなりの棚は娘のスペースになっていて、カルマと化しております。
本来なら、勉強机を買ってあげたいところですが、リビングにそんな大物を置くスペースが我が家にはございません。
どうしてリビングに置いたか
リビングで勉強させると、勉強がはかどってできるようになるよ~といった前向きな理由じゃないんです。
ただ単に、娘が1人で勉強できないから!!
娘は超超かまってちゃん。
何かにつけて「ママ~来て~」とママを呼び出します。そのたびに2階の子ども部屋に行ってたら、何にもできないのです。
まだ、1人でやれない低学年のうちは、親の目の届くところで勉強させることに決めました。でも、1人が大嫌いな娘が、高学年になったら1人で勉強するのかは不明です。
リビングに置いた結果
リビングに勉強スペースを作って大成功でした!
最初は、娘がちゃんと勉強するとも思えなかったので、コタツでいいや、と軽く考えていました。
そんないい加減な私に、夫が「勉強するスペースはちゃんと作った方がヤル気が出る」と注意したため、急遽パソコンスペースを娘の好きにさせることにしました。
娘も「自分のオリジナルスペース」が嬉しかったのか、きちんと机で宿題などをやるようになりました。
リビングで勉強していると、家事をやりながら娘の様子も見られます。呼ばれた時も、すぐに行けるので楽です。娘もママが近くにいると安心します。
幼稚園のお友達が、ニトリで可愛い机を買ってもらって、娘も「欲しい!!」となったのですが、早まって買わないで良かったです。
やはり、娘が自分から、2階で1人で勉強したい、と言い出すまではリビングでいいと思っています。
まとめ
私の知るひとりっ子のお家、もしくは上の子が初めて小学生になるお家は、勉強机をリビングに置いているお家が多いです。もしくは、机は買わないでリビングで勉強、というスタイルです。
逆に、上に兄弟がいると兄弟と一緒、というお家もあります。(それでも、リビングで勉強して机は物置と化しているというハナシもチラホラ聞きます)
ひとつ言えることは、入学当初は親が見守ってサポートしなきゃならない場面が多いので、早まって勉強机を自室に用意しなくても全然大丈夫、ということ。
成長に合わせて、考えていけばいいのかな、と思います。
ちなみに、最近は寒すぎるので、娘は学校から帰ったらそのままコタツに直行。そして、そこから動かず宿題・・・というパターンとなっております。
あったかいもんね、コタツ・・・。