中3松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

小1の壁でワーママ卒業し専業主婦→再就職。一人っ子の育児と日々の暮らしで感じたこと

【松江塾親単科】間違いノートは東大生のお墨付き?!

【スポンサーリンク】

おはようございます

 

らんまるクロです🐱

 

 

水曜夜は、松江塾親単科!!

 

昨夜は、東大生S氏をお迎えしてのトークショーでした。

 

うん、なんかね。

もう、Sくーんとかじゃなくて

 

S氏、なんだよね( ー`дー´)キリッ

 

「合理的」が服着て歩いてるみたいな?!

 

そんな頭の良さが振り切れちゃってるS氏のトークの中で登場した

 

 

「間違いノート」

 

 

え?ソレ、私もやってたよ?

(´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`)

 

 

私の場合は、勉強じゃないけどね。

 

それは、私がうら若き乙女であった新入社員の頃じゃった…←懐かしいw

 

某金融機関の窓口業務をやることになったらんまるクロ。

はじめてのお仕事で、ミスを連発しては先輩やお客様に叱られる日々…。

ミスをなくすにはどうしたらいいか考えて

「ミス手帳」なるものを作成しました。

 

「ミス手帳」とは??

※その日にやらかしたミスの詳細を記入して、業務が始まる朝に一読し、自分を戒める手帳。

 

「ミス手帳」のおかげで、ミスは激減し、立派なテラーに成長!!

※らんまるクロ比

 

 

「間違いノート」と「ミス手帳」

その、心意気は同じじゃないか!!

ということは、東大生のお墨付き…

 

 

自分でも「間違いノート」の効果を知っていたにも関わらず、ゆずかに伝えていなかったなんて、なんたる不覚!!

 

ゆずかの場合、合っている問題でもやらないと直ぐ様忘れそうだけど…

そこは、天才と凡人の違いか?

「間違いノート」、ゆずかに伝承します!

(*´∀`*)