中3松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

小1の壁でワーママ卒業し専業主婦→再就職。一人っ子の育児と日々の暮らしで感じたこと

ドキドキ(•ө•)♡新一年生の仮入部!来てくれたのはたった〇人とな?!

【スポンサーリンク】

こんにちは

 

らんまるクロです🐱

 

中3娘、ゆずかさん。

昨日は新一年の仮入部1日目でした。

 

ゆずかが所属する吹奏楽部は、入学式で入退場の演奏をしました。

新一年生の保護者や先生方にもなかなか好評で、顧問の先生も「今年は吹奏楽部、新入生が殺到するんじゃないですか?!」なんて、言われたりして、ご機嫌だったんです。

 

部員たちも、新一年生が仮入部に来るのを楽しみにしており、新一年生が体験できるように、楽器をメンテしたりして準備していたんです。

 

 

結果…

 

仮入部に来たの、たったの3人…

😭😭😭

 

 

みんな、がっかりしちゃった上に

先生も超絶不機嫌になり

「おもてなしできないヤツはクズだ」

等々の説教をされて終わったという…

 

 

去年の1年生も最初は5人しか入部しなくて少ないって大騒ぎしていたけれど

(今は途中入部がチラホラあって9人になった)

それよりも少ないとは…!!

 

少子化&部活任意化の波、恐るべし

(´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`)

 

ゆずかの中学校の自治体では、来年から休日を中心に部活の地域移行化が始まるらしい。

 

確かに、先生の負担も大きいし、何より部活をやる子ども自体がかなり減ってきているから、学校として運営していくのはなかなか厳しい状態なんだろうね。

 

もしかしたら、ゆずかの代が「学校単位の部活動」の最後の生き残りなのかも。

 

今日で仮入部最終日。(2日しかない)

1人も入らなかったらどうなるんだろう…

(´;ω;`)ウッ…