こんにちは
らんまるクロです🐱
水曜夜は松江塾親単科!!
昨夜は、ゆずか不調(風邪)のため
スキップいたしまして
本日受講させていただきました😊
今回も、みの・まじま(もんた)氏が
悩める保護者さんたちの質問にビシバシ答えておりました。
そんな中で
保護者の子どもへの伴走は、
遅くても中学3年生のはじめぐらいで終了…
Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)
なんと!もう過ぎてるよ!
高校生になったら
完全に手を離さなきゃならないって。
いつの間にか
子育てで、右往左往できる期間が終わっていたという…(¯―¯٥)
ゆずかが、松江塾に入塾したのは
小学校6年生の冬でした。
その頃は、ガッツリ伴走…というか
手取り足取りで、一緒に勉強していました。
当時は大変だったんだろうけど
今、振り返ってみると
宝物のような、楽しい時間だったのかも。
もう、戻れないし
貴重な時間を過ごしていたのだと思います。
現在、中学3年生のゆずかさん。
生活面に関しては、まだまだ子どもだけれど
勉強に関しては、もう母を超えています。
たまに、テスト等で色々やらかしますけど
母が何も言わなくても
自分で反省して、自分で対策を考えて勉強しています。
母のアドバイスは、何の役にもたたない(笑)
子どもに、あーだこーだー言えるうちは幸せ。
あっという間に、大人になってしまうのだから。
ガッツリ伴走できる期間は限られておりますので、どうぞその渦中の皆さまは楽しんでほしいな、と思います。