こんばんは
らんまるクロです🐱
お正月、友人ファミリーが遊びにきました。
そこのお家のパパさんは、東南アジアに仕事で行くことが多いんだけど、英語があんまりできないのでDuolingoを毎日やっていたら、少し聞き取れるようになってきた、と話していました。
120日くらい毎日やっているとのこと。
実は一度、私もやってみたことがあるんだけど…
めんどくさくなって2日で終了。
そのパパさんが言うには、最初から難しいとやる気をなくすので、簡単なものから始めた方がよいとのこと。
ゲーム感覚で楽しくやるのがポイント。
Duolingoといえば、まぴこちゃんとこのさくらちゃんが毎日やっている!
(ドイツ語やってるんだっけ?)
これは、信憑性が高いのでは?(*´∀`)
ということで、らんまるクロ家。
家族でDuolingoに挑戦することにしました!
ちなみに、現在3日目。
前回は2日で挫折したから…←短すぎ(笑)
それは越えたぞ。
ゆずかは、ヒアリングが苦手だから…少しは役立つかな。
私は、会社の上司面談で「英語勉強した方がいいよ」と圧をかけられたので…。
果たして役立つかは微妙なところだけど、半年ぐらいやると成果が出てくるようなので、頑張ります!
1番早く挫折した人には、罰ゲームを考えようかな。